忍者ブログ
Great Big Seaに関する雑談、その他音楽、あるいはただの読書日記

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくその気になったので少し解析をしたいなぁという次第。
ですが、驚くことにいま手元にSUtSがないのです。
なのでさらっと。本当にさらっと2点ほど。

1.Nancy
この名前は2回出ます。
Hit the Ground & RunとRoad to Ruin、どちらもヒロイン役。
それで2人は真反対の性質を持つ。
前者は結婚式の場面(4月)から始まり、彼女はso happy.
そして時間は戻って11月と4月の間、ピンクのプラスという話。
She ain't got hells chance of a ball of snow. はよくわからないのだけど
(そもそもhellがcountableってどういう状況だろうか)
生まれてくる子どもは彼女の父親似かもしれない、ということ。
あきらかにできちゃった婚なのに彼女は教会で咎め立てを感じていない。
 → 信心深い子ではない、という感じ。
後者は逆に信心深い子。
街角で出会って恋に落ちられる。
電話番号教えたら家伝で、お母様がお出になった(男はびっくりするだろうよ)。
ここでmorningと書かれていますが、夜中の1時ぐらいじゃないかと思います。
I can take the moon shine. なので。明け方はだんだんだめになってくので。
そして彼女は神の教えに忠実で、
男と同じ場所に向かおうとすると彼と反対方向に行く羽目になる。
前者がその近親として父を持つのに後者は母を持つ。
辞書を引くと米口語でホモ男、とか出てきますが、
これは恐らく関係ないでしょう。ね。

2.Home/House
Dear Home Townは無視して、Long LifeとDon't Wanna Go Homeを。
始終思っていることがあります。
爪先立ちでドアを開けた先、
明かりをつけて「君」がいることを願う暗い家(in a dark house)と、
傷心の人が息を殺して罪を咎めようとしているどこかの暗闇(in a dark)は
一緒の場所なんじゃないか、と。
どこへ行ったんだ? とたずねる前者に対して
家に帰りたくないと言う後者。
あるいは、前者=「待ち人」でなくて=「後者」だとしたら、
誰もいない暗がりに帰るのは嫌だ、ということでしょうか。
そこにはいろんなものが投げ出してあるから。
見たくないものもしでかしたこともずたずたになった良心も。
後者の位置づけがまた妙な感じで、最後のあれは一体なんぞ、と思うのだけれど
まだ読み込みが足らないみたいでちょっと言葉足らず。
また次回!

----------

それから懐かしい拾い物↓

音源はチーフタンズのFire in the Kitchinから、
動画はCourage & Patience & Gritの特典から、お楽しみいただけます。
LukeyはUp、Rant & Roar、Road Rage、GBC/D、CPGの全部で6種類。
(UpとR&Rには微妙な差異があるとのことですが、わたしはまだ判らない。)
この動画のバージョンが一番好き。うわあGBSだ、と思えるから。
例えばAlanの髪をぐしゃぐしゃっとやるSeanとか、
ボーンズを操るDarrell、アコーディオンを拾い上げるBob(男前!)、
それからベースをくるりと回すDarrell、ビーターを投げ上げるSean、
なにより始終楽しそうに歌い続けるAlan。
彼らがトラッドを、歌うのが好きだとわかる。
もうほんとうにね、ばればれなの。出だしからばればれなの。
こころない人がTH&TEが出たときにああ言ったとしても
(歌謡を歌って儲けているなんて、と言ったとしても)
それはほんとうに、例えばBradbury風に言えば、joy envyでしかない。
彼らが楽しそうにそれを歌って、彼らのファンが本当に嬉しそうなのが、
それが憎たらしくて悔しくてしょうがないやっかみなの。
ファンはみんなそれを知っている。
PR
Here's the Link

In the Mediaの献上品。
あ、こういう記事って消えやすいから、文字取っておいたほうがいいのかな……。
コピペする作法とかあまり詳しくないのでしたくないのだけど。
今回はバンドのルーツと、あとはバンドそのものについて。
――曲のアレンジについて、メンバーとけんかになったりは?
「よくあることだよ。でも、『そんな音ひどい(stink)よ、
 俺のアレンジの方が良いだろ』なんて言いづらいじゃないか」
――じゃあ、そういうときどうするの?
「『そんな音ぞっとするね、俺は嫌いだ』って言う」
長く一緒にいるためには、素直になることが大事なんでしょう。












またKrisが欠損しているじゃございませんか。
全体的に笑えた! パーカッション! という感じ。
結構ね、シュールですね、あれ。音声なしで見ると。
ああいう、ぬるぬる動く動画あるじゃありませんか。あんな感じ。
出だしでAwesome と言っている声がBobに聞こえる……違うかな?
最後、コーラス合わせ。並び順にやにや。
途中で並び直しした理由がまるでわかりませんけれども。
BobがちいさいのかSeanが大きいのか。この2人並ぶのが個人的に嬉しい。
なんて曲かしら。生まれなかった曲じゃないかなぁと思っている。


わたしいま一番気になるのが、
こういう動画見てDarrellを一番好きだった人はどう思ってるかってことだ。
そもそもその人は彼のいないGreat Big Seaを認めるか、ということ。
Krisファンはもしかしたら窮地に立たされるのかもしれないと心配している。
杞憂で終わってくれますように!
MySpace
8月4日最終ログイン時点で10月の予定からGBSが消えている件。
単なる手違いだと信じています。
Ships & Dip 4参加決定、です!
BNLの4人がこんな素敵な動画作ってくださいました。
2011年2月6日から11日までのクルーズ。
詳しい日程は企画HPにてどうぞ。

驚きましたね、最初乗らないって言ってたのに!(こちらのスレッド2ページ目参照
連発されているSixthmanというのは主催する旅行会社の名前。
GaelicStormは出そうにない、という意見で一致しています……残念。
youtubeなんかで動画見る限りとても毎回楽しそうなので(3と5)、
みなさま4も楽しまれるでしょうねぇ。
わたしも楽しみにしています、動画。

----------

#16、#17
もうじきおしまいでしょうかね……。
最後に恐らくみんなで挨拶があると思いますけれど。
この動画まとめているコンセプトを問いたい。

#22、新しいやつです。
AlanとMurrayが踊ってるのがなんだかあほみたいで可愛い。
Seanの喉が良くないときの映像有り。うわぁ。
今回もBobとKrisが欠落した……動画でした。
2人を出してください……ほんとに。

----------

ちょっと素敵な話でした。
最初の3段落。
じんわりと読み入ってしまった。
8月3日。
彼らの名前を冠したCDの発売日。
BobだかDarrellだかがそのプラスティックのケースをくれる。
彼が行ってからも7年間住んでるフラットの前に立ちつくす。
電話をかけた。
ガールフレンドと、お兄さんと、父親に。
ほら。CDができたんだ。

書くのが上手いなぁ、と言わざるをえない。
あとはSeanのソロの話だったのでわたしは特に食指を動かされることもなく。
しかしいい話を伺った。だんだんAlanが見えてきた。ようやく。

----------

今、例の5人がテーブルについてる画像を携帯の待ちうけにしています。
正直とても恥ずかしい。開けるたびに。わたしが。
新しい動画。#21だそうで、#22もあるかしら。
What are varies good bands from bad bands?
-- Harmonies.
(tell fromとかdiffer from、じゃないのね。)
これはとても難しいことだ(never easy)とBobが仰る。
ぐんぐんSafe Upon the Shoreの価値が高まりますなぁ。
ほんとに、この曲はとても高度だ、と思います。
一切の楽曲なしによって際立つ音声。
隠すことのできない声と言う素材。
メインはSeanだけれど、誰ひとり欠けてもこれは完成しない。
そういう風に作るのがharmonyだから。
(と書いたそばから、それを裏切られる動画を発見してしまった。)
初めに後ろの方で悩んでたかわいこちゃんが見れてよかった。
5人全員写った動画って珍しくない?

あと、生まれなかったSeanの曲(anybody here、じゃないやつ。)
いつも、Seanってとんでもなくえろいなぁ、と思う。
セクシーじゃなくて、えろい。
セクシーはカッコいい、って意味もある気がするのだけど、
ほんとにあれは色気だけで成り立っている気がする。髭! たれ目!
そして、あぁ、彼らはboysなんだと、心底わかる。
Toshのお話更新
今回はWandering Waysについてですー。
作曲そのものについてのお話なのですが、
個人的に再収録した経緯が知りたかったなぁ……。
喉のせい? だと思っているのだけれど、それかアルバムコンセプト?
Road to Ruin→Wandering Ways ってすごい流れじゃない?
これで一個のストーリーだもの。
まぁしかし……真新しい曲を聴きたかったという願望はあるのよ。
ファンだもの。

----------

CMTでいうところの#19。
AlanがNBaSを録っていることに始終します。
この人の歌い方が実にね、声を出している、という感じでとても好きだ。

----------

新アルバムについて。
30日にバンクーバーにてソロ。
今まだオレゴン? ちょっと忙しい日程になるよね?
From The Road
Alanがばかみたいに可愛かった…………。
スルーしようと思ったのにあてられちゃった。
「2位! 2位だよ!」って、……ないわぁ…………反則だぁ。
(しかしそうするとThe Hard And The Easyの3位は
 そんなに喜ぶべき数字じゃなかったのかしら。)

さて、オレゴン州に着きました、と。
オレゴンは西海岸。カリフォルニアの北、ワシントンの南。
飛行機で10時間とバスで8時間ですって。
……ばかなの? 北米大陸?
この広大さがほんとうにわたしには怖い。

----------

我らが可愛いドラマーと我らが鬼才のフィドラー特集。
というほどBobが出張っているわけではないです。前者が8割。
Krisの声聞くの久々だった。
いつも思うんだけど、彼の声って、なんだか妙に軽いのですよね。
あんな人たちのなかにいるせいだけどね。
CMTでの#17、ですね。
前回欠落したBobが多めに映りますいやっほう。
#17のときも書きましたが、Seanがセクシーすぎる。
それでKrisが可愛いったらない。なんか言われて眉根を寄せるの。
(未だによく聞き取れない。Give some……?)
さてここからしばらくはもう見たことのある動画が続くのでしょうねぇ。
がっかりだ。
レビューを書こう書こうと思っているのですが
どうにも、なんと書いてよいのやらよくわからない。
書く前に人の書いたもの読むと影響される恐れがあるので(!?)
まだ皆さんのレビューを読めていないという寂しい状態でございます。
ただF'sF好きな人はSUtSをあまり好きじゃない、ということだけはなんとなくわかった。
わたしは好きですけどね、F'sFよりずっと。
聴いていて耳に馴染む。落ち着く。
F'sFは少し騒がしすぎた、わたしには。

ただのポップでカントリー、と先頃から申しておりますとおり、
そうなんですただのカントリーなんです。
そしてわたしはこの寂しいようで愛しいカントリーの曲調が好きで、
(だからPaul Brandtがすきなんでしょうね、)
彼らの声も音楽も好きだからこれを納得してしまう。
多分ファン歴が短すぎるせいもあるでしょう。批判がまだできない。
恋は盲目状態がわりとまだ続いている。

ところで皆さま、「1枚として同じCDはない」と仰るけど
UPとPLAYの違いを聞き分けているのかと思うとすごいなぁ。
(わたしはあれがどうにも同じに聞こえてしまう。
 あの2枚の差異ってほんとうになんだろう。)
それは置いておいて、F'sFは死を見据えた1枚、
SUtSは復活を目指した1枚だと今のところ思っております。
しかも死んでから結構な闘争(struggle)を経た復活だと。
歌詞みるとわかるけれど、いつになく単語が暴力的。
目次の表示と動画冒頭の数字が違うの勘弁して欲しいなぁ。
#8、Humber Sessionsのときの動画、+ニューオリンズの動画。
Long Lifeに部分に関する2分弱。
2つのヘッドフォンを4人でシェアするの可愛かった。
初めてJeenが可愛いと思えた。
#9、前半にLong Life、あとは生まれてこられなかったSeanの歌について。
途中でばかばかしいハプニング有り。(どうやったらあれが起こるの?)
大収穫だったのが最後だな。ひらひらっと手を振るKris。
しかしBobが欠落している動画であった。残念きわまる。

----------

Discography、ようやっとSUtSを追加しました。
夏の間にスタジオアルバム9枚の個性をじっくり考えることにします。
特にUpとPlay。コンセプトがどう違うのかいまいちよくわからない。
その点SB*とSUtSはとてもはっきりしている。
詳しくは公式にて

1:NBaS、Good People、HtG&Rから好きな曲を歌って、それをYoutubeに投稿する。
2:みんなで投票する。
3:上位2名は秋に行われるツアーのステージで歌わせてもらえて、
3位の人にはサイン入りのCDとTシャツがプレゼントされる。

女の子は多分、割とGood People歌うんじゃないでしょうか。音域の問題で。
(わたしは舌がついていけば高すぎる音程でHtG&Rを歌いたい。)
発音の問題で断念だ。歌えたらよかった。
いや別に歌ってみればいいんだけども。勇気ない。
この声はとても平たいから。奥行きのない平板な声をしているから。


この企画後にDVDが作られるということですので、来年末にDVD、
再来年の夏、20周年で11thアルバムが出るのでしょうか。
今から楽しみ。
ヒットチャート2位でした。
詳しくはこちらの記事 Thanks General!

負けた相手はEminem。4週連続1位に君臨、先週は3万枚売り上げ。
……すごいなぁ。心底感嘆してしまう。(Slim Shady=Eminem)
それだけ売れ続けると逆に引っ張られて買ってしまう気がする。
しかしSUtSも3位の4,700枚に大きく水をあけての7,000枚ですからね。
一番はやくGold到達したTH&TEですら初回登場は3位でしたからね。
(SoNCはチャート1位だったのにTH&TEより遅かったのね。)

どうやらカナダ本国の売り上げのみで集計するみたいですけれど、
海外輸出分はカウントされていないのかしら?
(あるいは本国から直接海外に輸出された分はカウントされている?)
いまいちよくわかりません。
エージェントの違いでカウントしているのかもしれません。

しかしひとつ確かなことがありますね、売り上げにジャケットは関係ない。
気を使ってかどうか存じませんが、iPodさんはジャケ表示させないのですよ。


当然のようにWebisodeの更新分を見知らぬふりしてすみません。
#6、#7どちらもSongwritersだったのでうっかり。
#6はCMTさんで見られた動画の#7と一緒でした。

Discograph、ごめんなさい週末には必ず……!!
無事、届きました。
長いながい待ち時間でした。
思わず配達員の方にお礼言ったぐらい。

明日か明後日にDiscographyを更新します。

----------

Bob's Journeys
Alan's From the Road
サボっていて申し訳ない。更新されています。

Bobについては、去年の夏のライブだったかしら。
SeanがそんなネタをBobに振って、Bobは休日を増やす、とのたまう。
そしたらにやっと笑って、You'll get my vote、Seanったら仰った。
今度はそんなおちゃらけた提案ではない(ような気がする)。
マニフェストは2つ。
1、景観の改善:重苦しい建物とコンクリートを取っ払う。
2、公園の開放:芝生の立ち入り禁止を取りやめる。
……いいじゃありませんか?
ねえ、いいと思いますよ。
これぐらいの視線がちょうどいい。
だって、この政策の目的はとても明確だ。

Alan……きみ愛されてる。
未成年なのにお酒飲んで警察で聴取を受けたという話に始まる。
パブでペプシを注文したら代わりにギネスが出てきたという話。
ここまでは個人的に良かった。
てめぇこのやろうと思ったのはこの後だ。
わたしはAlanの俳優業にはまるで興味がないのです。
Search
サイト内検索
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
profile
HN:あず/relieur
HP:SailingDay
性別:女性
自己紹介:
歴史(独愛蘇)と旅行が好き。
好きな作家
:いしいしんじ、江國香織、梨木香歩、藤沢周平、福井晴敏、
Christian Gailly、Ray Bradbury、Edgar Allan Poe、Oscar Wilde
好きな画家
:William Turner、Jacob van Ruisdeal、いせひでこ、いわさきちひろ
全力でGBSを応援中
twitter
P R
忍者ブログ [PR]