忍者ブログ
Great Big Seaに関する雑談、その他音楽、あるいはただの読書日記

[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これが不思議でならない。
日本人て本という形で文字を読むことが大好きなはずなんです。
でなければ新書や文庫が出るはずがない。
しかもその出版形態があんなに良質であるはずがない。
ペーパーバックと比べていただけるといいのですが、
柔らかなクリーム色の滑らかな紙に、質のいいインクで(滲むことなく)印字された日本語。
そしてカバーという存在。「本体」が汚れないための。
廉価で持ち運びやすいことが前提の文庫が、ですよ。
栞つけたりカバーつけたり良質な紙の使用は、明らかに「低価格」には邪魔者です。
わたしはペーパーバックをお風呂で読めますが、文庫や新書を読もうとは思いません。
畏れ多くてできません。
実際人に驚かれる。ペーパーバックだろうが、本を湿気の多いところへ持って行く事実を。
多分この本という形態に一種畏怖を感じている。
じゃあどうしてペーパーバックは大丈夫と割り切れるのか。
曲がりなりにもあれは本で、文字だって書かれていて、大好きな作家なのに。
持ってみたらわかる。
あれは軽すぎる。
まるで内容がないみたいに軽い。
そう思ったら、こんなに凝った文庫新書は、最後の防波堤なんだろうと思える。
本の価値を低めないための、最後の防波堤。
出版業界希望の友人が、もうネット配信の時代だから、
とか言ってましたが、違うだろう。どう考えても。
そうでなかったら同人誌即売会なんて存在しない。
言葉は、手で、ページをめくって直接読むものではないですか。
書き換え可能なデータではなくて、刻まれた文字として。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Search
サイト内検索
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
profile
HN:あず/relieur
HP:SailingDay
性別:女性
自己紹介:
歴史(独愛蘇)と旅行が好き。
好きな作家
:いしいしんじ、江國香織、梨木香歩、藤沢周平、福井晴敏、
Christian Gailly、Ray Bradbury、Edgar Allan Poe、Oscar Wilde
好きな画家
:William Turner、Jacob van Ruisdeal、いせひでこ、いわさきちひろ
全力でGBSを応援中
twitter
P R
忍者ブログ [PR]